2014年3月30日日曜日

モザンビークという国は、まったくもう・・・

だいぶ、愚痴です。やりたいことやっていて、愚痴言うのもどうなんだと自問自答しているけど、
言わせてください、モザンビーク。(今日も長いでっせ!)
あっ、最後の方に、モザンビーク島の綺麗な写真があります。
最後まで読まれた方は、その写真を見れます(笑)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
シモヨ、ナンプラ、モザンビーク島、ペンバ、国境沿いと、モザンビークの北半分を
1週間かけてまわってきたけど、
「はあ?」と思わず言っちゃうようなことが多々あり・・・苦笑いしっぱなしでした。

想像を上回る、ダメ国ぶりで、そりゃ貧しいわけだと妙に納得していました。
でも、人々は幸せなのかなあ・・・物乞いが多かった気はするんだけど。
2度と行かないであろう国のリスト入りを果たしました(笑)


【その1】警察がアホ
まず、シモヨというジンバブエとの国境沿いの町から14時間タクシーで
インド洋沿いの町ナンプラまで移動。
同じ姿勢のタクシー後ろ座席に3人大の大人は、飛行機以上にきつかった。
14時間の間に、6回、警察に止められる。
一度、「こいつ本当にあたま悪いな」と心底思ったことがあった。
まあ、聞いてくれ。

パスポートを見られて、「お前が入国したのはどこでいつなんだ?」という。
「昨日シモヨに入ったよ、ジンバブエから」というと、
「そんなスタンプはない、お前は南アフリカから2月24日に入国したんだろ」と警察官はいう。
いやいや、それ、だいぶ前のページですから(笑)
と、ページをめくろうとすると、「おれに触るな!」と激しく言われる。
その後間髪与えられず、荷物チェックを受け、パソコンのカバーさえも外し、
まったくもう、写真に撮ってやりましたよ

お前らバカかと日本語でぶつぶつつぶやきながら、口頭でおれから
「ページをめくりなさい」と言うと、ようやくモザンビークビザを発見したようで
無言でパスポートを返してきた・・・。

まあ、聞いてくれ、もうひとつあるんだ。
別の警官は、ボリビアのボランティアビザを指差しながら、
「これはモザンビークのビザではないだろ?どうやって入国したんだ?」という。
今度は、当たり前だろとつぶやき、ページをめくってあげました。

皮肉をこめて、その2回のおバカな警官には「いい仕事してますね」と
お礼を伝えてその場を去りました。


【その2】ぼったくる
だいたい、他のアフリカの国と同様、値段とサービスの質が合っていない場合が多く、
たけーなと感じることが、特にホテルであった。

モザンビーク島での出来事・・・
2014年版ロンリープラネット(という英語で書かれている有名なガイドブック)には、
150メディカシと書かれているモザンビーク島のテント場、言ってみたら「250メディカシだ」という。
いやいや発行されたの今年版だよ?たった3ヶ月で100メディカシも上がるの?おれは信じないよ。と強く出るものの、「いや物価が上がったから」との一点張り。
100メディカシといっても、300円程度なんだけど、値段の問題じゃなくて、
そういう、なんか疑わしい時点でオレ的にはアウト。

ミニバス移動がモザンビーク国内のメインの交通手段になるんだけど、これも値段がまちまち。
とってつけたように、荷物の料金を請求したり、「さっき言った値段と違うじゃん!」というと、お金を返してきたり、テキトーさが面倒くさい。
至る所で見かける日本から輸入されてきた日本車
いつか地元の車に遭遇しないかワクワクしています。
ちなみに、南部アフリカ、東部アフリカは右ハンドルだから
日本の車をそのまま使えるのです

バスが止まると一斉に物売りが寄ってきます

この、卵が貴重な蛋白源だった笑
1個15円くらいだったかな


しまいには「モザンビケーノはいつもうそつくからな」と冗談交じりにぼそっとつぶやくこと数回。
ミニバンに30人が乗るという異様な環境
そりゃ喧嘩もしょっちゅうおこるわな

そして、ミニバスは満員になるまで出発しないもんだから、
平気で2時間市内の同じ箇所をぐるぐる回ります。おれの時間を返せ!と思うのは、たぶんきっと日本人だから(笑)


【その3】シーノシーノうるさい
ほんとにシーノ(ポルトガル語で中国人)ってうるさい。


お前ら、学校午前で終わっても、午後も勉強したほうがいいぞ・・・
子どもから「ヘイ!シーノ!シーシャーマー^%$」と言われたもんだから、
まわりにいた大人に、「お前らが子どもに教えてやれよ、それって差別なんだぞ!」と
怒りをぶちまけてしまいました。
しかし、絡めるときは絡んであげます。
「おれ、シーノって言われるの嫌いなんだよね。その言葉には差別が含まれてるでしょ?
そういえば、君ザンビア人?違うでしょ、モザンビーク人でしょ。それと同じことだから。」
というと、必ずシーンとなる。
コミュニケーションは途切れるけど、シーノシーノはいったん止む。
その前述したキャンプ場では、サングラスを外した途端「・・・シーノ」と言われ、顔を背けられた。
なに、シーノじゃだめなの?
ということで、コミュニケーションをするのにうんざりして無口になってしまいました。
差別されて頭にくるのは、同等に彼らを見ているからか・・・
しょうがないなあという気持ちには到底至れません。修行が足りない。

という、旅行しててもつまらないまま終わってしまうのかモザンビーク。
次回は、そんな苦しい中でも、光がわずかにあったのでそれを紹介します。


あっ、最後に、綺麗なモザンビーク島の景色をお楽しみください。(笑)

 ストーンタウンと言われるだけあって、綺麗な、或いは汚い石がたくさん残っていました(笑)



 ポルトガルが占領していた時代のものが残されていて、
中継貿易の基地だったらしく、中国からの陶磁器や、特にインドからの調度品などが残っていました。
 なんだか風情がある墓地。
 そして、思わず撮った、学校(中高)の窓の外。ゴミだらけ。
これもまたまた風情のある建物ですが、病院だそうです。

そうだ、これから4日間、タンザニアのサファリに行ってきます。
ンゴロンゴロ国立公園と、セレンゲティ国立公園。夢にまで見たこの2大ゲームドライブ。
大金はたいて行ってきます!

0 件のコメント:

コメントを投稿